お知らせ

喜多方市ふるさと振興株式会社 山都事業所からのお知らせです。
これから行われるものや、過去のイベントの模様など各施設ごとにまとめております。

お知らせ 

喜多方冬まつり(そば伝承館)

2014/02/23(日)

先週から始まりました第14回蔵のまち喜多方冬まつりもいよいよ
本日で終了となります!
今日は全国ラーメンフェスタで全国各地のラーメンと地元喜多方
老麺会のラーメンを食べることができます!!
・札幌味噌ラーメン 鬼てつ
・函館塩ラーメン あじさい
・東京鶏白湯ラーメン HAJIME
・尾道ラーメン 一番館
・コラボ限定徳島ラーメン 東大&徳島ラーメン人生
・喜多方ラーメン 喜多方老麺会
1杯600円です!どこも美味しそうで迷ってしまします!!

そして本日は郷土芸能フェスティバル 喜多方の四季際が13:00
開場で、13:30から開演となります。
入場券は当日券で600円(小学校以下無料)となります。

このほか喜多方物産展も行われ喜多方の特産品(食べ物や工芸品など)
さまざまなお土産物が販売されます!!
もちろん飯豊とそばの里センターもお土産品を販売いたしますし、
喜多方事業所では「ラーメンバーガー」などの販売も行いますので
皆さんこの最終日をお見逃しなく!!!

  • 喜多方冬まつり
  • 喜多方冬まつり
  • 喜多方冬まつり

「雪室」雪入れ作業!!(そば資料館)

2014/02/21(金)

今年は例年にないぐらいの暖冬で、とても雪が少なく飯豊とそばの里センター
ではこの雪の少なさが死活問題でした。
(低温貯蔵室「雪室」のエネルギー源である雪が少ないため!)
しかし雪室への雪入れ作業を行った結果、無事に貯雪室が雪でいっぱいになり
ました。
そしてこの日は、なんとミャンマーの方たちの視察も兼ねていました。
ミャンマーでは雪が降らず、例年30~35°位の気温だそうですが、今日の
喜多方市はすこぶる寒くて施設案内するときに私も震えていたくらいです。
ですがミャンマーからのみなさんの服装はまちまちで、履物などは常夏のサン
ダル使用でお見えになった方もいらっしゃいました。
皆さん口々に寒いといっておられましたが、初めて見る雪にとても感動されて
いましたよ!!
今度は夏の暑い時期に来てくださいね。
今回は寒い中苦労して投雪作業をしましたが、夏になるとこの雪の冷気がとて
も心地い涼しさに感じられますからね!
それではまた会える日をお待ちしております。

  • 「雪室」雪入れ作業!!
  • 「雪室」雪入れ作業!!
  • 「雪室」雪入れ作業!!

今年はミャンマー!!(いいで荘)

2014/02/21(金)

本日、午前10時より山都町においてミャンマーの学生さんと
山都民謡協会さんによる交流会が行われました。
今年も民族衣装の学生さんが素晴らしい踊りを見せてくださいました。
そして山都民謡協会さんも負けじといろいろな踊りや歌などをご披露
くださいました。
獅子舞を踊った方などは学生さん取り囲まれて大人気のようでしたし、
最後にはミャンマーの学生さん、日本の浴衣などを身に着け全員で楽
しく踊りました。

交流会後には、やはり「いいで荘」にて美味しい自慢のお弁当を食べ
ていかれました。
皆さん、また福島県喜多方市へ遊びに来てくださいね!!

  • 今年はミャンマー!!
  • 今年はミャンマー!!
  • 今年はミャンマー!!

雛壇飾り付け!(いいで荘)

2014/02/05(水)

いいで荘のロビーでは毎年、季節ごとの飾り付けを行います。
新年になり団子さしの次はお雛様の飾り付けをいたしました。
少し早いひな人形ですが、ご来館くださいますお客様は、また
この季節が来たんだねと言ってくださいます。
これから1年さまざまな模様替えを行っていきますので、その
都度ご報告させていただきます。
また、温泉ではないのですが日帰り入浴も可能ですので、
いいで荘のロビーで季節感を感じに来てくださいね!!
ちなみに入浴料は300円です!!!
ご来館お待ちしていります。

  • 雛壇飾り付け!
  • 雛壇飾り付け!

寒晒しそば乾燥作業!(そば伝承館)

2014/02/04(火)

例年に比べて今年は非常に雪が少なく生活面では助かりますが、
そのせいか風が冷たいような気がします。
その寒風の中、寒晒しそばの引き揚げ、乾燥作業が2月2日に
行われました。
かじかんだ手でそばの実を丁寧に広げて水けをきり、ゆっくり
寒風で乾燥していきます!
ここまでの作業が寒晒しそばの旨味を引き出す大切な工程です。

作業後は1回目に晒し終え、調整加工してある寒晒しそばの
試食会です。
今回は「御膳そば」と「粗挽きそば」の2種類を食べてみました。
今年の出来は水も冷たく風も冷たく、例年にないぐらいの出来
でした。

皆さんも3月22日・23日の寒晒しそばまつりで食べてくなんしょ。
そばまつり以降、そば伝承館でも食べられますよ!!

第17回 会津山都寒晒しそばまつり
平成26年3月22日(土)23日(日)
午前10時~午後2時(終了は午後3時)
山都体育館にて行います。
(〒969-4135 福島県喜多方市山都町字広中新田116番地)
チケット制(要予約)平成26年3月10日から予約受付です

お問合せ先
①喜多方市山都総合支所産業課
TEL 0241-38-3841
FAX 0241-38-3899
②きたかた商工会山都地区センター内
TEL 0241-38-2254
FAX 0241-38-2293

予約開始になりましたら、まずはお電話にてお問い合わせください。

  • 寒晒しそば乾燥作業!
  • 寒晒しそば乾燥作業!
  • 寒晒しそば乾燥作業!