お知らせ

喜多方市ふるさと振興株式会社 山都事業所からのお知らせです。
これから行われるものや、過去のイベントの模様など各施設ごとにまとめております。

お知らせ 

水曜日は食べ放題!(そば伝承館)

2015/09/17(木)

第7回目のかあちゃんたちのそば祭りも無事終わりそば伝承館では
通常の営業が始まりました。
そして昨日は水曜日!!
ざるそば食べ放題の日です!!!
食べも食べたり!350食!!!!
その中で群を抜いて食べましたこの二人!!!!!
蘇武恭兵さん9枚、寺木領さん8枚!!!!!!!
いや〜世の中には強靭な胃袋をお持ちの方がいらっしゃるんですね〜。
ということで9月30日(水)が食べ放題ファイナルですよ。
みなさま、お腹に自信のある方、そばをいっぱい食べてみたい方、いくら
食べても1,000円! 1,000円ですよ!
最後の食べ放題!来なきゃ損!損!!
ご来店お待ち申し上げます。

  • 水曜日は食べ放題!
  • 水曜日は食べ放題!
  • 水曜日は食べ放題!

第7回かあちゃんたちのそば祭り終了!(そば資料館)

2015/09/16(水)

9月11・12日の両日にわたり行われました山都三大そば祭り
の一つ、かあちゃんたちのそば祭りが無事終了いたしました。
日曜日の昼時に軽く雨に降られましたが、さほどひどい雨になら
ずに二日間を通して大変盛況のようでした。
普段は見ることが出来ない「雪室」の中も見学できてみなさん
案内者の話に耳を傾けているようでした。
また、売店や土産物の販売所の方もいろいろな産品の販売が行わ
れ昼時には行列が途切れませんでした。
アトラクションの太鼓やカラオケなどもおかげさまで大変盛り上
がりを見せました。
ご来場くださいましたみなさまありがとうございました。
来月の17・18日にはいよいよ山都新そば祭りの開幕となって
おりますので、スタンプラリーを挑戦の方はまたお会いいたしま
しょう。
それでは次回会場の山都みちくさ通りでお待ちしております!

  • 第7回かあちゃんたちのそば祭り終了!
  • 第7回かあちゃんたちのそば祭り終了!
  • 第7回かあちゃんたちのそば祭り終了!

第7回かあちゃんたちの雪室そば祭り開催!(そば資料館)

2015/09/10(木)

いよいよ今週末に始まります第7回目のかあちゃんたちのそば祭りですが
今年はなんと、当センターの敷地内で行われます!
そして普段は見ることが出来ない雪室の中の見学や、そば畑の迷路などで
遊ぶことが出来ます。
そしてそば長屋ですが、飯豊とそばの里センター・飯豊竜胆そば・蕎邑・
万長・そば伝承館・そして宮古出身で会津若松でお店を出しています古川端
の計6店舗のそばを食べ比べることが出来ます!!
また特産品や物産品販売コーナーも充実して、きたかた商工会女性部・
共同作業所 ひだまり・朴さんキムチ・工房やまねこ・飯豊とそばの里センター
茶房 千・伊藤商店・山都そば協会・総合商品タシロなどなど山都の元気な
かあちゃんたちのお店が出店いたします!!
また、今年の催しとして山都三大そば祭りのスタンプラリーやヤング塔寺ず
の出前コンサートや霊山太鼓保存会の演奏なども行われます。
このほかにも当日いろいろな催しがありますので、「雪室」で熟成された
美味しい美味しいそばを食べに来てくださいね!・・・・・

◎第7回かあちゃんたちの雪室そば祭り
 日時:平成27年9月12・13日
    AM10:00〜PM4:00(13日は〜PM3:00迄)
 場所:飯豊とそばの里センター
    福島県喜多方市山都町字沢田3077−1(ナビ用住所)
    TEL 0241−38−3000 (ナビ用電話番号)
 事務局:山都町スタンプ事業協同組合
     TEL 0241−38−2254(商工会内)
     お気軽にお問い合わせください。 

第2回 市民活動フェスティバル開催のお知らせ!(そば資料館)

2015/09/01(火)

平成27年9月6日(日)9:30〜16:00まで喜多方市の
喜多方市厚生会館にて第2回市民活動フェスティバルが開催され
ます!
今回は「次世代につなぐ」をテーマに行われる市民フェスティバル
ですが飯豊とそばの里センターも飲食、物販コーナーにて参加させ
ていただきます。
開会式が9:30からで、ステージ発表が9:50からになります。
内容はダンス、合唱、剣舞、民謡、詩吟、マジックとバラエティー
に富んだ内容となっております。
また、体験コーナーでは将棋、射的、手話、昔遊びなどなど、様々
な体験もできるようになっております。
このほかにも手打ちそばや焼き菓子、焼きそば、フランクフルト、
かき氷なども食べることが出来ますよ!
皆様、9月6日に特別な用事がなければ一度おいでくださいませ!

お問い合わせ先
主催:市民活動フェスティバル実行委員会
TEL: 0241−22−0603

飯豊山登山記念焼印販売開始!(いいでのゆ)

2015/08/26(水)

暑さもだいぶ和らいできました。
飯豊の山頂は少し寒いくらいとなりましたが、まだまだ飯豊山登山には
もってこいの季節です。
いいでのゆをご利用いただいてこれから山へ登る方、登山を終えてお風呂
に入って疲れをいやす方、飯豊山登山の記念に、いいでのゆオリジナル
焼印であなたの思い出を形に残しませんか?

いいでのゆのフロントにて販売開始いたしましたのでぜひお買い求めく
ださい!

お問い合わせ先
◎いいでのゆ
TEL 0241−39−2360
FAX 0241−39−2361
お気軽にお電話くださいませ!

  • 飯豊山登山記念焼印販売開始!
  • 飯豊山登山記念焼印販売開始!
  • 飯豊山登山記念焼印販売開始!