喜多方市ふるさと振興株式会社 山都事業所からのお知らせです。
これから行われるものや、過去のイベントの模様など各施設ごとにまとめております。
2012/11/06(火)
本日、キズナ強化プロジェクトにてモンゴルの高校生96名が山都町に来られました!
午前9時30分から12時まで、町の開発センター3階のホールにて山都民謡協会の方たちと
交流会を行いました。
モンゴルの高校生たちの踊りや演奏を聴いたり、日本の着物を高校生たちが着たりと、とても
楽しいひとときでした。(なんと、高校生たちの演目は北国の春でした!)
また、昼食は当「いいで荘」をご利用いただき、みんなで美味しいお弁当をいただきながら更に
交流を深めました。モンゴルの高校生は明るく礼儀正しい人たちでしたよ!。
みんなこの思い出を忘れないでくださいね!そしてまた会いましょう!!
2012/10/27(土)
10月26日(金)の午前9:30〜いいで荘において、第19回民謡と民舞のコンサートが行われました。
今回も200名を超すお客様を迎え、主催の稲庭新吾さんはじめ、各種団体の方々も力の入る演技・演奏でした。
参加されたお客様も、いいで荘の特製お弁当を食べながら民謡・民舞を楽しまれていました。
そして、最後は歌手の瀬ノ内まりさんが「喜多方しぐれ」を歌われて大盛況の中終了となりました。
次回は第20回目のコンサートです!すごく楽しみですね!!
主催 民謡・民舞コンサート実行委員
後援 佐渡両津しぐれ会・村上一扇会・落合新舞踊会
五十嵐民謡教室・会津各地 民謡・民舞会
参加団体 山都民謡協会
坂下スポーツ民謡会
湯川スポーツ民謡会
本郷一扇会
ひめさゆり会
宝川銭太鼓の会
両津しぐれ会
新潟県村上一扇会
はとぽっぽ
新潟県五泉市
新潟県村上市
新潟県佐渡市
参加された皆様、大変お疲れ様でした。
2012/09/13(木)
9月9日(日)に、慶徳敬老会がおこなわれました。
皆さん、お料理を食べながら子供たちのアトラクションに見入っていました。
とくに児童館の巫女の舞や白虎隊は素晴らしい演技でした。
また来年も楽しみですね!
2012/09/04(火)
9月9日、慶徳町敬老会が行われます。
毎年のご利用有難う御座います。
アトラクションも多数ありその中でも
児童館の巫女の舞は初公開となります。
敬老の皆様お待ちしております。