お知らせ

喜多方市ふるさと振興株式会社 山都事業所からのお知らせです。
これから行われるものや、過去のイベントの模様など各施設ごとにまとめております。

お知らせ 

そば食べ放題10月9日まで延長!(そば伝承館)

2013/08/15(木)

ここにきてとても暑い日が続きます。
冷たいザルそばがとてもおいしい時期になりました。
当伝承館では、飯豊とそばの里センターの『雪室』にて低温熟成させた
雪室そばを提供しております。
低温貯蔵することによって、そばの実の劣化を防ぎアミノ酸を増やすこ
とによってより美味しい蕎麦へと変えていきます。

この雪室蕎麦、8月28日までの『毎週水曜日』がそば食べ放題の日で
お一人様1000円でザルそば何枚でも食べられるんですが、とても好評
で、もっと続けてほしいとの要望が多いため、10月9日(水曜日)まで
続けることになりました。
この機会に皆さんも山都の雪室蕎麦を食べに来ませんか?

期 間:平成25年10月9日までの水曜日限定です!
時 間:AM10:00~PM4:00
料 金:お一人様 1000円

食べ放題コースのほかに通常メニューもございます
天ぷら等は別料金になります。

  • そば食べ放題10月9日まで延長!
  • そば食べ放題10月9日まで延長!
  • そば食べ放題10月9日まで延長!

毎週水曜日は食べ放題の日!(そば伝承館)

2013/08/08(木)

昨日の水曜日が3回目の食べ放題の日でした!
実に57名様のお客様が171枚のザルそばを召上られました。
平均してザルそば3枚くらいは食べる計算ですが、中には一人で
ザルそば5枚も食べるお客さんもおられました。
来週はお盆とぶつかりますので8月14日は食べ放題はお休みですが
また8月21日から再開いたします。

この企画は8月28日で終了の予定でしたが皆様からの要望が大変多
いので9月まで延長するかもしれませんので期待していてくださいね。
詳細は後日お伝えいたしますので。
ちなみに7月の食べ放題のチャンピオンは喜多方市在住の堀口一彦さん
で、ザルそば5枚を食べられました。
美味しい山都そば、皆さんもいっぱい食べに来てくなんしょ!!

  • 毎週水曜日は食べ放題の日!
  • 毎週水曜日は食べ放題の日!
  • 毎週水曜日は食べ放題の日!

ゴールデンウィーク始りました!(そば伝承館)

2013/04/27(土)

今日から平成25年度のゴールデンウィークが始まりました!
初日はあいにくの雨ですが朝から季節の山菜や野菜が届いています。
時期的に終盤になってきた「ふきのとう」そしてやっと出てきました
「こごみ」そしてそして少量ですが「タラの芽」も芽吹き始めました。
この時期にしか食べられない旬の食材を使ったそば伝承館の天ぷらで
美味しい山都そばを食べに来ませんか?
朝採れたてのアスパラも販売していますよ!!

  • ゴールデンウィーク始りました!
  • ゴールデンウィーク始りました!
  • ゴールデンウィーク始りました!

福寿草まつりも後1週間で終わりです。(そば伝承館)

2013/04/14(日)

3月30日から始まった第16回福寿草まつりも来週の
4月21日(日)で終わろうとしております。
今年は雪が多かったせいで、2週間遅れての開催でしたが
ここのところの陽気で満開に近い状態です。
また、同じ山都町沼ノ平地区にあります『鏡桜』は開花
直前とのことです。
鏡桜が開花すれば福寿草と一緒に見れますので沼ノ平行政区の
ホームペジで開花情報をご覧になってください。(下記H.Pでご覧ください)

また、当伝承館でも旬の素材を使った天ぷらをご提供して
おりますので是非ご来館ください。
ただ今お出ししている天ぷらは、フキノトウ、浅葱、山人参そして
アスパラが加わりました。
これからまだまだ、旬の食材が出てきますのでお楽しみに!!

  • 福寿草まつりも後1週間で終わりです。
  • 福寿草まつりも後1週間で終わりです。
  • 福寿草まつりも後1週間で終わりです。

旬の食材!(そば伝承館)

2013/04/07(日)

青葉が芽吹き、自然に自生する旬な食べ物が食べられる季節です。
一年に一度の天然の食材を生かした『そば伝承館の』天ぷらで
美味しい山都蕎麦を食べてみませんか。

まずは、ちょっとほろ苦いフキノトウ!
そして、ネギ科でお浸しにしてもおいしい浅葱!
そしてそして、三枚目の写真の食材、何だかわかりますか?

分かる人も、わからない人も、一度そば伝承館へ来て、美味しい
天ぷらと山都の十割手打ちそばをご堪能ください!!

次回の食材は、コゴミ・タラの芽・コシアブラ・・・になりますよ!!!

  • 旬の食材!
  • 旬の食材!
  • 旬の食材!