お知らせ

喜多方市ふるさと振興株式会社 山都事業所からのお知らせです。
これから行われるものや、過去のイベントの模様など各施設ごとにまとめております。

お知らせ 

手作り屋台市・そばの里屋台!(そば伝承館)

2014/11/04(火)

今年の新そばまつりでは手作り屋台市として、8団体が屋台を作り
お土産品や郷土品などの販売をおこないました。
飯豊とそばの里センターでは喜多方市にちなんで『蔵』の屋台を
製作しお土産品を販売いたしました。
各団体個性あふれる屋台を作り祭りを盛り上げてくれました!
この屋台はそばの里センターの「そば資料館」のほうに展示して
ありますので皆さん美味しい新そばを食べに来たついでに見てい
ってくださいね!

  • 手作り屋台市・そばの里屋台!
  • 手作り屋台市・そばの里屋台!
  • 手作り屋台市・そばの里屋台!

第31回山都新そばまつり閉幕!(そば伝承館)

2014/10/20(月)

10月18・19日の両日山都町のみちくさ通りにて第31回目の新そばまつり
が行われました。
2日間とも晴天になり大変なにぎわいを見せました!
今年のそば長屋は8店舗もの出店がありいろいろなお店で食べ比べができ、
どのお店も行列ができていました。
新そばまつりにお越しいただきました皆様、どの店舗が美味しかったので
しょうか?
それぞれの店舗に特徴があり好みは分かれると思いますが来年は食べたこ
とのない店舗にも是非足をお運びください。
また今年のそばまつりでは、手作り屋台市も行われ、そば伝承館もお土産
の販売を行いました。
ことらの屋台市も8店舗出店があり、取れたてのお米や民芸品特産物など
とってもにぎやかでした。
これからの時期は1年で一番美味しいそばを食べることができますので、
新そばまつりにこれなかった方も山都にきて美味しいそば食べてくなん
しょ。

  • 第31回山都新そばまつり閉幕!
  • 第31回山都新そばまつり閉幕!
  • 第31回山都新そばまつり閉幕!

そば食べ放題終了のお知らせ!(そば伝承館)

2014/09/26(金)

9月24日をもちまして水曜日限定で行ってきましたそば伝承館の
ザルそば食べ放題の企画は終了となりました。
6月より行ってきた食べ放題企画ですが、多くのお客様がご利用く
ださり本当に嬉しい限りです!。
10月の半ばからは、いよいよ新そばをお出しできる季節となります
ので益々のご来店お待ちしております。
また、食べ放題ですが、来年もできる限り行いたいと思っております
ので企画が決まり次第お伝えいたします。

メニューも随時、新しいものをご用意していきますのでよろしくお願
いいたします!


  • そば食べ放題終了のお知らせ!

食べ放題 8月MVP決定!(そば伝承館)

2014/08/28(木)

昨日は8月最後の水曜日でした!
そしてそば伝承館の「そば食べ放題」の日で、多くのお客様に
ご利用していただきました。
8月の月間MVPは喜多方市山都町在住の田代純平さんでした。
田代さんはザルそば7枚を完食されましたが、さすがに最後の
7枚目はきつそうでした。
総重量、なんと1.75kgを食べ切り、そして通常ザルそば
1枚800円なので、5,600円分のお蕎麦を食べきった事
になります!!
皆さんも1,000円で蕎麦食べ放題にチャレンジしてみませ
んか?
もちろん無理はしないようにお腹いっぱい食べてくださいね!

いよいよ9月で、そば食べ放題企画は終了となりますので
この機会にぜひご来店ください!
開催:毎週水曜日限定(9月で終了いたします)
金額:ザルそば何枚食べてもお一人様1,000円です

  • 食べ放題 8月MVP決定!
  • 食べ放題 8月MVP決定!

子供たなばたまつり in いわき(そば伝承館)

2014/08/07(木)

8月3日(日)に、またまた行ってきました、いわき市のもえぎ台南公園!
今回のイベントは、「子供たなばたまつり〜銀河までとどけ!私たちのねがい〜」で
そばの里センターではそばの販売及び新鮮野菜、お土産品の販売を通して地元の方と交流を
深め、そして微力ながらこのイベントを盛り上げて参りました。
当日は朝から晴天で素晴らしい天気にも恵まれ最高のイベントとなりました。
私の感想ですが、やはり今回一番イベントを盛り上げてくれました湯本高校のフラダンス
最高でした!
また、フラダンススクールの小さな子供たちの踊りもとっても素晴らしかったと思います。
このほかにも会場を盛り上げてくださいました「よさこい」や「太鼓の演奏」も楽しかった
ですよ!!
また無料の流しそうめん、多くの出店がありましたフリーマーケット、メダカの無料プレゼント
、手作りの竹とんぼや自然の木や竹を用いて作った玩具や家具の販売など目白押しのイベントで
大盛況で幕を下ろした素晴らしい手作りのイベントでした。
(暑かったからかき氷も美味しかった〜!)

今回もお声をかけてくださいました実行委員会の皆様、神奈川からご協力いただきました
ボランティアの皆様、大変ご苦労様でした!なた来年お会いしましょう。
そして湯本高校のみんな、フラダンス大会入賞目指して頑張れ〜!!!

  • 子供たなばたまつり in いわき
  • 子供たなばたまつり in いわき
  • 子供たなばたまつり in いわき