喜多方市ふるさと振興株式会社 山都事業所からのお知らせです。
これから行われるものや、過去のイベントの模様など各施設ごとにまとめております。
2013/03/13(水)
2013年3月16・17日の両日福島県庁消費組合によるイベント、
2013春 組合員感謝フェアが青少年会館体育館にて行われます。
見る!食べる!!遊ぶ!!!買う!!!!と、とにかく楽しいですよ。
感謝祭特典もありますので皆さん是非遊びに来てくださいね!!
特典その1
「生たまご6個入り1パックを組合員の皆様へプレゼント」
(各日先着300名様・封筒を必ず持参ください)
特典その2
・・会場抽選会・・
消費組合の商品券500円分(上限20回)
*会場にて5千円お買い上げの方には抽選会に参加できます
*商品券は会場もしくは消費組合の売店や食堂にご利用いただけます
*商品券の現金との交換はご容赦ください
*一部業者を除きます
特典その3
・・金券でお得!・・
会場にて千円お買い上げ毎に「お楽しみ券30円」をお渡しします
その他アマチュアバンド『サウンドセッション』の生演奏や
『テント村』『ファッション』『生活』『食品・福島県産品』などなど
盛りだくさんですよ!!!!!
開催日時 平成25年3月16・17日
午前10時〜午後5時まで
開催場所 青少年会館 体育館
福島市黒岩字田部屋53−5
お問い合わせ
福島県庁消費組合 商品センター
TEL 024−548−1125(9:00〜18:00)
2013/02/25(月)
第13回喜多方冬まつりも昨日で無事終了いたしました。
2週間開催された冬まつりでしたが、昨日は吹雪のため磐越西線が運休になったり
高速道路が通行止めになったりと、交通の便が悪い中たくさんのお客様に足を運んで
いただき本当にありがたかったです。
スタッフも寒さに負けじとタレントの『なすび』さんと一生懸命イベントを盛り上げ
てくれました。
また来年も喜多方冬まつりに来てくださいね!
そばの里のスタッフもみなさんをお待ちしていますね!!
2013/02/24(日)
さあいよいよ喜多方冬祭りの全国ラーメンフェスタが始まりました!
会場はどこに行っても、人・人・人だらけですごく賑わっていました。
初日の一番人気はどこだったのか、とにかくどこの店も長蛇の列で、そうとう
長い時間並んだ方もいたと思われます。
体育館内のお土産品のお店もかなりの混雑ぶりでした。
全国ラーメンフェスタも今日で終わりなので、みんな喜多方に集合ですよ!
第13回蔵のまち喜多方冬まつり・全国ラーメンフェスタ
開催期間:平成25年2月23日〜24日まで
時 間:10:00〜17:00
会 場:喜多方押切川公園体育館駐車場
仮設テント
料 金:1杯 600円
(トッピングなど特別メニューは別料金)
【出店団体】
○宮城・岩沼 麺組
○新潟・長岡 麺や 真登
○東京・東池袋 大勝軒
○東京・丸ノ内 蟹専門 けいすけ-北の章-
○富山・射水 富山ブラック 麺家いろは
○福岡・春日 らーめん 二男坊
○会津若松 一風亭
○喜多方 蔵のまち喜多方 老麺会
2013/02/20(水)
2月14日に飯豊とそばの里センターで全国麺類文化地域間交流推進協議会の視察研修会
があり韓国から15名のお客様が来館されました。
(なんと冬季オリンピックの開催地から来られました)
皆さん全麺協の方と一緒に当センターのそば資料館や雪室などを見学されて、職員と交流
を深めました。
韓国でも蕎麦文化が昔からあり、韓国で開催されるそば祭には10日で70万人の来客が
あるそうです!!。
今度は日本から韓国へ視察研修をしたいものです。
みなさんお疲れ様でした。
2013/02/03(日)
本日AM10:00から一ノ戸川で寒晒しそばの引上げ作業が行われました。
1月20日の大寒の日に川の中に沈められたそばの実が、2週間ぶりに引き上げられ極寒の
空気に晒されました。これから乾燥が行われ、製粉され3月23・24日に行われる寒晒し
そばまつりの時に振る舞われるようになります。
作業終了後は、先に作られた寒更しそばの試食会がそば伝承館にて行われました。
今年の寒晒しそばの出来は非常にいいようで皆さん舌鼓を打って食べていましたよ。
本番が楽しみです。みなさん今年の寒晒しそば祭りにお越しください。
第16回 会津山都寒晒しそばまつり
開催日時:平成25年3月23・24日 午前10時〜午後2時(終了は午後3時)
開催場所:山都体育館(〒969−4135 喜多方市山都町字広中新田116番地)
料 金:チケット制(要予約)
予約受付:平成25年2月5日(火)〜3月15日(金)まで
詳細、料金等お気軽にお問い合わせください!
・お問い合わせ先・
山都寒晒しそばまつり実行委員会
福島県喜多方市山都町字蔵ノ後940番地の1
きたかた商工会山都地区センター内
TEL 0241−38−2254
FAX 0241−38−2293