お知らせ

喜多方市ふるさと振興株式会社 山都事業所からのお知らせです。
これから行われるものや、過去のイベントの模様など各施設ごとにまとめております。

お知らせ 

雪室雪入れ完了!(そば資料館)

2015/02/26(木)

今年は毎日のように除雪に明け暮れましたが、例年に比べ今年の積雪
は1.5倍から2倍くらい多いようです。
いつもは駐車場の端に積んでおく雪がほとんど雪室への貯雪室へ入って
しまうのですが、半分くらい残ってしまいました。
無事に雪入れ作業が終わり、また1年そばの保存管理がうまくいきます。

通常、常温保管の穀物は5月の連休くらいから気温が上がり美味しさも
落ちてきてしまいます。
ところが低温貯蔵では美味しい状態が長く続きます!
家庭で食品を冷蔵庫に入れる原理と同じですね。
それに加え雪の冷気で冷やすことで美味しさが増すということも科学に
より実証されておりますので2度美味しいわけなのです!!
なぜ雪の冷気で蕎麦が美味しくなるかって、それは秘密です!
もし理由が知りたければ、一度山都へそばを食べに来てみてください♡

  • 雪室雪入れ完了!
  • 雪室雪入れ完了!

寒晒しそば最終調整!(そば資料館)

2015/02/25(水)

早いもので2月も残すところあとわずかとなりました。
寒さもだいぶ緩んできましたがここにきて寒晒しそばの
最終調整になりました。
大寒の水の中に晒されあくを抜き、極寒の寒風にさらされ
旨味を引き出し、これから水分を16%まで調整しますと
やっと製粉の工程へと進んでいきます。

そば粉の販売は3月21日の寒更しそばまつりのお土産
売り場で販売開始となります。
それ以降は飯豊とそばの里センターで随時販売となります。
しかし数に限りがありますのでご予約はお早めにお願いい
たします。
また、そば伝承館でも1日限定30食の寒晒しそばセット
を販売をいたしますので寒晒しそばを食べたことがない方
はこの機会をお見逃しなく!

◎お問い合わせご注文は
 飯豊とそばの里センター・そば資料館まで
 TEL/FAX 0241−38−3000
 ・寒晒しそば粉 1kg 1,500円(そば資料館で販売します)
 ・寒晒しそばセット 1,000円
 (そば伝承館にて暖かいそばと冷たいそばのセットを食べられます)

  • 寒晒しそば最終調整!
  • 寒晒しそば最終調整!
  • 寒晒しそば最終調整!

寒晒しそば浸し作業完了!(そば資料館)

2015/01/18(日)

昨日から、すごい風と雪で今日の寒晒しそばの浸し作業が危ぶまれましたが
作業開始前から青空が見え始め作業中は風が強かったものの雪はすっかり止
んで穏やかに作業を終了することが出来ました。
しかし長年この作業に携わっている方の話では、今年が一番寒く水も冷たか
ったそうです。
皆さん足を真っ赤にし震えながらも『美味しくなれ、美味しくなれ』と心を
こめて蕎麦の実を川の中へ浸しました。
今年の寒晒しそばは美味しいこと間違いありません!皆様お疲れ様でした!!

  • 寒晒しそば浸し作業完了!
  • 寒晒しそば浸し作業完了!
  • 寒晒しそば浸し作業完了!

あけましておめでとうございます!(そば資料館)

2015/01/04(日)

新年、明けましておめでとうございます。
また今年もよろしくお願いいたします。
そばの里センターは本日より営業再開となりました。
まず今年初めの仕事は、何と、除雪からのスタートとなり本日の除雪作業は
午後4時になんとか終わりましたが雪は止むことなく降っております!

そしてこれからの時期いよいよ寒晒しそばの作成期間に入ります。
まず玄蕎麦の浸し作業ですが1月18日の午前9時30分より行われる予定
となっております。
場所は昨年同様、一ノ戸川下流域となりまして、近くの太田橋の上から見る
ことが出来ます。
また今年はそば浸し作業の一般の参加者を募集するかもしれませんので興味
のある方は実行委員会までお問い合わせください。
今年はとても寒い日が続きますので美味しい寒晒しそばが出来る事間違いな
しですよ!!

お問い合わせ先
山都寒晒しそばまつり実行委員会
TEL 0241−38−3831


  • あけましておめでとうございます!
  • あけましておめでとうございます!
  • あけましておめでとうございます!

年越しそば注文受付中!(そば資料館)

2014/12/25(木)

早いもので今年も残すところ1週間をきってしまいました。
年末は何かと忙しい日々が続くと思いますが、年越しそばの注文は
忘れていないですか?

そば資料館では12月30日午前中まで注文受付いたしますので
まだ注文していない方はご一報ください!
地方発送のほうも12月30日まで行いまして、店頭での販売は
31日の午前中まで行います。

下記PDFより注文用紙をプリントして注文いただくかお電話での
ご注文でも受付けしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

◎お問合せ先
飯豊とそばの里センター・そば資料館
TEL/FAX 0241-38-3000


  • 年越しそば注文受付中!
  • 年越しそば注文受付中!