喜多方市ふるさと振興株式会社 山都事業所からのお知らせです。
これから行われるものや、過去のイベントの模様など各施設ごとにまとめております。
2015/09/10(木)
いよいよ今週末に始まります第7回目のかあちゃんたちのそば祭りですが
今年はなんと、当センターの敷地内で行われます!
そして普段は見ることが出来ない雪室の中の見学や、そば畑の迷路などで
遊ぶことが出来ます。
そしてそば長屋ですが、飯豊とそばの里センター・飯豊竜胆そば・蕎邑・
万長・そば伝承館・そして宮古出身で会津若松でお店を出しています古川端
の計6店舗のそばを食べ比べることが出来ます!!
また特産品や物産品販売コーナーも充実して、きたかた商工会女性部・
共同作業所 ひだまり・朴さんキムチ・工房やまねこ・飯豊とそばの里センター
茶房 千・伊藤商店・山都そば協会・総合商品タシロなどなど山都の元気な
かあちゃんたちのお店が出店いたします!!
また、今年の催しとして山都三大そば祭りのスタンプラリーやヤング塔寺ず
の出前コンサートや霊山太鼓保存会の演奏なども行われます。
このほかにも当日いろいろな催しがありますので、「雪室」で熟成された
美味しい美味しいそばを食べに来てくださいね!・・・・・
◎第7回かあちゃんたちの雪室そば祭り
日時:平成27年9月12・13日
AM10:00〜PM4:00(13日は〜PM3:00迄)
場所:飯豊とそばの里センター
福島県喜多方市山都町字沢田3077−1(ナビ用住所)
TEL 0241−38−3000 (ナビ用電話番号)
事務局:山都町スタンプ事業協同組合
TEL 0241−38−2254(商工会内)
お気軽にお問い合わせください。
2015/09/01(火)
平成27年9月6日(日)9:30〜16:00まで喜多方市の
喜多方市厚生会館にて第2回市民活動フェスティバルが開催され
ます!
今回は「次世代につなぐ」をテーマに行われる市民フェスティバル
ですが飯豊とそばの里センターも飲食、物販コーナーにて参加させ
ていただきます。
開会式が9:30からで、ステージ発表が9:50からになります。
内容はダンス、合唱、剣舞、民謡、詩吟、マジックとバラエティー
に富んだ内容となっております。
また、体験コーナーでは将棋、射的、手話、昔遊びなどなど、様々
な体験もできるようになっております。
このほかにも手打ちそばや焼き菓子、焼きそば、フランクフルト、
かき氷なども食べることが出来ますよ!
皆様、9月6日に特別な用事がなければ一度おいでくださいませ!
お問い合わせ先
主催:市民活動フェスティバル実行委員会
TEL: 0241−22−0603
2015/08/08(土)
とても暑い日が続きますが今年も参加してきました、子供
七夕まつり〜いわき〜。
先週の8月2日の日曜日に、いわき市泉もえぎ台公園で毎年
恒例の子供を中心に行われますお祭りで蕎麦の販売を行っ
てきました!。
とっても楽しいイベントで、子供たちのかわいいフラダンス
やお姉さんたちの魅惑の踊りやら、活気あふれるよさこい等
暑さを吹き飛ばす演出でこちらもウキウキワクワクになって
しまいました!
またかき氷やポップコーンの実演販売、厚揚げ、カレーライス
などなど食べ物も充実しフリーマーケットも大賑わいでした。
ちなみに私はとっても古い竹製の魚籠を購入いたしました!
いや〜今年もこの季節が来たんですね〜!
夏休みもまだまだ続きますのでいろんなイベントで楽しみま
しょうね!!
2015/05/03(日)
ご報告が遅くなってしまいましたが、先週の26日山都町沼ノ平ら地区で
棚田の桜ウォークが開催されました。
スタート地点のハッピーランド相川から片道4Kmのコースを見どころ
いっぱいの楽しいウォーキングでした。
途中、蓮沼門三先生の生誕の地を巡り、木と木が絡み合う「あいらぶゆう
の木」を見て棚田の桜ビューポイントを目指しました!
ちょうど桜も見ごろで天気も晴天と言うことなしのウォーキングとなりま
した。
そして折り返し地点の沼ノ平福寿草会館の前で休憩となり地元の沼の平蕎麦
や挽きたて煎れたての美味しいコーヒーなどを飲んで休憩後また往路を歩
き出しました。
今年は第1回目の棚田の桜ウォークでしたので来年以降もさらにパワーアッ
プしたイベントになればいいですね!
実行委員会の皆様よろしくお願いいたしますね!
2015/04/11(土)
早いもので4月を迎え桜の便りが届き始めております。
3月半ばから販売してきました寒晒しそば粉及び伝承館での
季節特別メニューの寒晒しそばセットがおかげさまで本日を
もって完売いたしました!!。
例年より3週間も早く売り切れてしまい、うれしいやら悲しい
やら複雑な気持ちでおります。
まだまだ多くの方へ供給したかったのですが数に限りがありま
すのでまた来年までお待ちください。
本日も多くのお問合せありがとうございました。
山都町の桜ももうじき咲き始めますよ!
沼ノ平地区ではただ今福寿草まつり真っ最中で棚田の桜、鏡桜
は4月20〜26日ごろ見ごろの予定です!(鏡桜はこの期間
、夜間ライトアップいたします!)
また4月26日には桜やあいらぶゆうの木など名所を見ながら
のウォーキングも行われます!!
詳しくは下記までお問い合わせください。
◎お問合せ先
鏡桜と花見ウォーク実行委員会
(山都総合支所産業課内)
TEL 0241−38−3831
当日はそば屋、土産や、屋台市などいろんな店が出店しますよ!
また、お楽しみ抽選会など目白押しです!!